女性デジタル
スキルアップ講座
デジタルスキルを身につけて、
収入アップを目指しませんか?
デジタルスキルを身につけて、
収入アップを目指しませんか?
受講生募集中
オンライン説明会開催
オンライン説明会開催
【開催日時】
7月16日(火)14:00〜15:00
【開催方法】
Zoomによるオンライン形式
※説明会申込時にURLをお伝えします。
【参加費】
無料
【参加資格】
南風原町在住の女性
Program About
-プログラム概要-
|目的
テレワークに必要なデジタルスキルを習得します。スキル習得から就労支援までを一貫して行い、女性の活躍推進を支援します。
|内容
①IT基礎研修 (週1回2時間×5回 合計10時間)
②インサイドセールス講座 (週1回1時間×6回 合計6時間)
③就労体験(週1回5時間×4回 合計20時間)
|受講方法
オンライン(Zoomを使用)
|期間
「デジタルスキルアップ講座 2024年8月17日(土)~12月」
「就労支援 講座終了後〜2025年3月」
|対象
南風原町在住の女性
|定員
30名
Program POINT
-プログラムのポイント-
オンライン
で学べる
家に居ながら
オンラインで学べる!
給与を
もらいながら
就労体験
できる
講座で学んだ後は、
給与をもらいながら
就労体験!
PC・Wi-Fi
貸与可能
PC・Wi-Fiが無くても、
安心して借りられる!
経験豊富な
スタッフが
就職・転職をサポート
サポートがあるから、
就職や転職に対する不安も
気軽に相談できる!
募集要項&お申込み
本プロジェクトのお申込み条件および、
募集人数は下記の通りです。
お申込み締切
7月31日(水)
お申込み条件
南風原町在住の女性
募集人数
30名
※応募多数の場合は選考になります。
本講座で学ぶスキルとは?
①IT基礎研修
週1回2時間×5回 合計10時間
zoomなどのオンライン会議ツールやOneDriveなどのオンラインストレージの使い方など、テレワークに必要な基本的なPC操作について基礎から学びます。
【ビジネス基礎】
・コンピューターの概要
・ソフトウェアとは
・インターネットE-mail利用方法
・文字入力方法
・情報セキュリティに関して
・テレワーク概論
・テレワークのための業務環境・ツール紹介
【オンライン 会議ツール】
・Zoomの操作方法
・Microsoft Teamsの操作方法
・Google Meetの操作方法
・Skypeの操作方法
・Slack(コール)の操作方法
【オンライン オフィス業務ツール】
・Microsoft 365のインストール方法
・Microsoft 365 各ツールの操作方法
・Google Workspace 各ツールの操作方法
【オンライン ストレージ】
・One Driveの操作方法
・Google Driveの操作方法
・Dropboxの操作方法
【ビジネスチャットツール】
・Slackの操作方法
・Teamsの操作方法
・ChatWorkの操作方法
・Skypeの操作方法
・Google Chatの操作方法
②インサイドセールス講座
週1回1時間×6回 合計6時間
収入アップに向けた
専門的なスキルを学びます。
③就労体験
週1回5時間×4回 合計20時間
プロの伴走支援を受けながら、
ひとり立ちに向けて、わからない
ところをなくしていきます。
就労体験時には給与が発生します。
【体験内容】
・インサイドセールス実務体験
・スプレットシートでリスト作成方法を学ぶ
・メールの作り方
・電話の方法
・各種ツールの設定方法
・トークスクリプトの作り方
・架電実践
・メール・お問い合わせフォームへの営業
・インバウンド対応(資料請求や問い合わせなどへの対応)
| インサイドセールスとは?
インサイドセールスとは、お客様の元に訪問せず、
電話・メール・オンライン会議などを中心に行う、デスクワーク型の営業のことを指します。
顧客とコミュニケーションを取り、関係性を構築しながら、
見込み客を育成し、フィールドセールスの商談へと繋げます。
インサイドセールスの役割
インサイドセールスとテレアポの違い
テレアポの目的は数をこなしてより多く
アポイントメントを獲得することなのに対し、
インサイドセールスは数にこだわらず、見込み客を育成して、
質の高いアポイントメントを獲得することを目的とします。
≠
インサイドセールスとフィールドセールスの違い
アポイント先に出向いて顧客と直接商談して案件を受注するフィールドセールスと違い、電話・メール・オンライン会議などを活用して見込み客の育成による質の高いアポイントメントの獲得を行います。
バトンタッチ
バトンタッチ
手法
電話・メール・オンライン
会議などを中心に行う、
デスクワーク型の営業
顧客と直接商談する
外回り型の営業
目的
見込み客の育成による
質の高いアポイントの獲得
見込み客の育成による
質の高いアポイントの獲得
アポイント先に出向き、
顧客と商談して受注を獲得する
インサイドセールスの4つの利点
❶電話やツールを活用して営業を行うため、在宅ワーク・リモートでの働き方が選択しやすいという特徴があります。
❷営業に必要なスキルやコミュニケーション能力は訪問営業と同様に学べるため、どんな仕事でも役に立つ普遍的なスキルが身に付きます。
❸従来型の営業を経験していた方であれば、これまでのスキルを活かして働くことが可能です。
❹多様なライフイベントが発生するなかでも続けやすいことから、インサイドセールスは長期的に従事する方が増えています。
インサイドセールスの業務内容
アポイントを獲得したら、営業担当へバトンタッチします。
インサイドセールスの需要
これまでは「営業=外回り」が一般的でしたが、時代の変化に伴い、より効率的な営業手法が求められるようになっています。
コロナ禍による
非接触型営業の需要
労働人口減少による
営業担当不足
対面営業の前に、
情報を収集・検討したいという顧客の需要
効果的に成果を上げる方法として、インサイドセールスの
需要が高まっています。
インサイドセールスの平均収入
インサイドセールスの年収レンジはおおよそ300〜700万円が一般的です。未経験でも年収400万円前後の企業が多いです。
インサイドセールスからのキャリアアップ
初心者の人でも経験を積むことで、その後のキャリアの選択肢を広げることが可能です。
キャリア
アップ
リーダー、マネージャーへの昇格
インサイド
セールス
初心者
転職
スペシャリストやコンサルタント
他職種
マーケター、カスタマーサクセス
| 就労体験
塾達したインサイドセールスのプロたちが、伴走支援を行います。受講者は、わからないところを質問しながら、ひとり立ちに向けて経験を積むことができます。就労体験中は時給計算で賃金が発生します。
回答・アドバイス
質問・相談
給与
| 就労支援
プロのキャリアアドバイザーが、基本情報から今までのキャリア、性格傾向や特性などをヒアリングします。ヒアリングの中で、将来どのように働きたいのかを詳細にヒアリングします。一人一人の強みを丁寧にヒアリングし、就労支援に活かします。企業分析や就職活動時に使用する書類の書き方についてもレクチャーを行います。
| スケジュール
6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月〜3月 | |
講座 | 募集開始 | 説明会 7月16日 14:00-15:00 オンライン開催 応募締切 7月31日 | ①IT基礎研修 ②インサイドセールス講座 | ||||
就労体験 | 就労体験 | 就労移行 | |||||
就労支援 | 就労支援 | ||||||
サポート | 通年実施(隔週でのオンライン座談会・必要に応じた個人面談・チャットサポート) |
受講生の声
沖縄市デジタル人材育成
Webマーケティングコース受講生
比嘉 実結
最初は難しかったんですけど、普通に大きい話で言うと、世界が広がりました。WEBマーケティング講座に入って、WEBマーケティング用のインスタアカウントを作りましょうってなって、そこから仕事を貰えたりして、本当に講座が役立っています。
沖縄市デジタル人材育成
Webマーケティングコース受講生
當眞愛子
Adobeを習えたことが私にとってはすごくプラスでした。それが動画編集をできていることにつながっているので、すごくプラスになっているので、よかったです。講座が終わったら絶対スキルアップしているので、自分の将来の選択肢が色々増えると思います!!(次回受講生の方々に向けて)頑張ってください!!
琉球ミライ株式会社 担当:矢野
メール:haebaru_digitalikusei@ryukyumirai.jp
女性デジタル
スキルアップ講座
南風原町女性デジタル教育・就労支援委託事業
©️ 2024 Ryukyumirai All rights reserved.